ふじみっこ– category –
-
目指せ育メン!応援事業第6弾 「交流会」
2012年2月19日(日) 「ひなまつり工作をパパと作ろう!&交流会」を開催しました。 前半は、卵の殻を使ったひな人形作り。 後半は、埼玉大学 講師 森本 扶 氏の助言のもと交流会を開きました。 -
被災地ボランティア報告
2012年2月17日〜18日に東松島市へ行ってきました。 チーム富士見のメンバーに加えていただき、3回目のボランティア。 東松島市の小規模の仮設住宅と周辺の方と交流してきました。 現地は、まだまだ復興に時間がかかりそうです。 継続して応援していく必要... -
ふじみっこからのお知らせ
今後のふじみっこの事業や、 イベントへの参加のお知らせです。 目指せ育メン!応援事業第6弾 「交流会」 日時 2月19日(日)10時〜12時 場所 鶴瀬西交流センター 助言者 森本 扶 氏 お問い合わせ 関沢児童館 TEL 049-251-9786 第11回せき... -
目指せ育メン!応援事業 第5弾「パパと一緒にごはんをつくろう」報告
2012年1月29日(日) 鶴瀬西交流センター調理室にて、 ふじみっこ・夢みらいの 育メン応募事業 「パパと一緒にごはんを作ろう」を開催しました。 パパ料理研究家、ビストロパパ代表の 滝村雅晴氏の指導のもと、 お父さんと子どもたちで、お昼ご飯を作りま... -
しんごパパのチラシあそび!しんぶんあそび!
2012年1月22日(日)13:00~15:00 朝霞市の東朝霞公民館にて ふじみっこの理事であり、あそび教室代表の松尾信悟が、 「しんごパパのチラシあそび!しんぶんあそび!」を開催しました。 副題 やぶったり まるめたり きったり はったり つくったり し... -
目指せ育メン!応援事業 第5弾「パパと一緒にごはんをつくろう」のお知らせ
日時 1月29日(日) 午前10時~午後1時 受付 午前9時45分~ 会場 鶴瀬西交流センター 講師 滝村 雅晴 氏 パパ料理研究家・(株)ビストロパパ代表 メニュー きのこたっぷり大葉混ぜ炊き込みごはん 豚バラ肉と白菜の煮物 季節のフ... -
新年のご挨拶
新しい年が明けました。 色々なことがたくさんあった昨年でしたが、 人は、じっとしていないのだ、 途方に暮れて一瞬戸惑うことがあっても又歩み出すものなのだ。 とドキュメンタリー等を見て感じます。 関沢児童館でもあそびの学校をはじめ色々な事業... -
目指せ育メン!応援事業 第4弾「クリスマス交流会」
12月18日(日)午前10時から “目指せ!育メン!応援事業”クリスマス交流会が行われました。 皆さんお子さんと一緒に参加され、 はじめに親子でクリスマス工作をしました。 幼児さんや低学年のお子さんがほとんどでしたが、 拾ったまつぼっくりやリー... -
目指せ育メン!応援事業 第4弾「クリスマス交流会」
2011年12月18日(日)10時~12時(9時30分受付) ふじみ野交流センター 講座室にて「クリスマス交流会」を開催します。 クリスマス飾りを子どもと一緒に作り、 育児の楽しみ方や悩みなどを、お茶を飲みながら話してみませんか? 助言者 埼玉大学講師 森本... -
諏訪児童館かえっこバザール
2011年12月11日(日) 諏訪児童館にてかえっこバザールを開催しました。 諏訪児童館でのかえっこバザールは今回が初めて。 最初は「何が始まったんだ?」と無関心な様子だった子どもたち。 かえっこのルールが解ってくると、 子どもスタッフの人数もどんど... -
被災地ボランティア報告
◇11月11日に埼玉県児童館職員研修会で、 10月に東松島市へ行った報告をさせていただきました。 ◇11月26日再び被災地へ 『冬に向かって子どもの防寒具が欲しい』 10月に東松島市に伺ったときのお母さんの声でした。 中心になってくれたふじ... -
諏訪児童館 かえっこバザールのお知らせ
2011年12月11日(日)14:00~ 諏訪児童館にてかえっこバザールを開催いたします。 いらないおもちゃを持って遊びに来てください。 欲しいおもちゃとかえっこ出来ます。 NPO法人ふじみっこ・夢みらい 諏訪児童館 共催事業
